久しぶりに大阪府教育庁の働き方改革はどうなっているのかと思っていたところ、前日のブログに関して知り合いの府立…
続きを読む
2023年4月28日に文科省が「教員勤務実態調査(2022年度)集計【速報値】」を発表した。それからの一週間…
夏休み早々に痛ましい事故が発生した。福岡県で6年生の女子児童3人が川で溺れ、死亡したのである。日頃、どれだけ…
7月5日、富山地裁は、くも膜下出血で倒れた男性教諭を労災と認定し、富山県と滑川市に対して、約8300万円の支…
6月25日、読売新聞に1面を使った意見広告が掲載されていた。「担任の先生がいない!?今、学校が大ピンチ!」と…
6月20日の読売新聞で「変わる部活動」の下が掲載され、このシリーズも完結したようだ。「下」の内容は、部活動の…
日曜日、朝の7時30分から放映されているフジテレビ系列の日曜報道は、できる限り見るようにしている。割と、重要…
6月7日に政府の経済財政諮問会議が開催され、予算編成に向けた「骨太の方針」が決定された。昨日のニュースから今…
5月25日の読売新聞に「過重な業務の実態を洗い直せ」という社説が掲載された。社説の主張するところは、タイトル…
5月22日に、永井文部科学省大臣が中教審に教員の働き方改革について諮問した。答申は、来春に出されるらしい。今…