河内長野市も限界集落の兆候か?!

,

 私の住んでいる河内長野市は、大阪府の南部に位置する街である。南には和泉山脈が広がり、山を越えれば和歌山県という位置である。大阪市内に通勤する人のベッドタウンとして街が発展してきた。大阪外環状線も通っており、南海高野線・近鉄南大阪線も運行されている。昔の西高野街道と東高野街道に電車が走っているということだ。
 兵庫県から2年ぶりに帰ってきて改めて思うのは、「河内長野市は、大丈夫か・・・?」ということである。駅には、ノバティというショッピングモールがある。地下1階、地上5階建てで、地下にはスーパー、1階には整骨院やマツモトキヨシのほか、ファンシーショップがある。2階はしまむら、3階は、ほぼブティックである。4階は、100円ショップと本屋と文房具店、5階は、馬淵教室と市の子育て相談室となっている。このノバティ、2Fと3Fの店の出入りでがほんとに激しい。次々と出店されては消えていくのである。個人商店は、軒並み入れ替わっている。河内長野駅と直結しているという好条件にも関わらずである。しまむらがまだ生き残っていることを考えると、ユニクロでも出店してくれるとありがたいのに・・・と思うが。
 ノバティより、「これはやばい」と思うのが、JUMBOである。市役所、警察署、市民会館(通称:キックス)、長野小学校・中学校、そして長野高校それぞれから歩いて10分以内、それも外環状線沿いという好立地にある。私の家からも歩いて10分以内だ。

 写真のショッピングモールだ。地下1階地上2階のショッピングモールである。地下には、ココカラファインのドラッグ店、パン屋、肉専門、魚専門店、本屋などがあり、これらの店は、かなり継続している。2階にはYAMADAがあるが、このフロアーも入れ替わりが激しい。以前は家具店だったが無くなった。問題は1階である。チェーン店として100円ショップのセリア、ABC-MART、パレットは長く続いているが、それ以外はホントに入れ替わりが激しい。写真は全て元店舗のところである。

空き店店舗の場所は、今や休憩所になってしまっている。ぽつんと真ん中にあるのは、子ども用の輪投げで1週間前までは、意外にファッショナブルな、若者が好きそうなグッズの販売店だった。隣の店も閉店セールをやっている。長年頑張っていた着物店も撤退し、いまやファンシーなゲームコーナーである。
 市によると、河内長野市の高齢化率は、大阪府で一番らしい。秋に行われるだんじりの祭礼も、私が子どもの頃は、2本の綱を出しても子どもたちの場所の取り合いになったが、今や綱1本でも隙間だらけである。青年団も他市から応援が無いと、だんじりや神輿の運行が難しいらしい。いやー、河内長野市は大丈夫か!こんな店舗の出入りの激しさに、限界集落の波がひたひたと押し寄せていると感じるのは、私だけだろうか?


“河内長野市も限界集落の兆候か?!” への5件のフィードバック

  1. Harukoharuのアバター
    Harukoharu

    おっしゃる通りです。本当に河内長野、危ないですよ。何よりも市政が消極的なのが一番の問題だとだと思います。私も仕事上、政策担当責任者と話をする機会がありましたが、企業誘致や土地開発、都市計画道路に関して企業や地権者任せの担当者ばかりで、本気で河内長野市を変えようという気迫のある職員は皆無と言っても良いほど想像力ややる気がない感じです。議員も同じく。もっと市民の事を考えて欲しいです。お隣の和泉市や橋本市への通り道になってしまっていますよね。もっと市民が声をあげて河内長野市活性化を目指さないと、本当に限界集落は目の前です。記事を拝見し、このような気持ちになっているのは私だけでないと知り安心しました。ありがとうございました。

  2. マンコミュファンさんのアバター
    マンコミュファンさん

    河内長野市市民の者です。
    何十年も前から一部の市民から指摘されていることなのに住んでいても市職員や議員さん達にやる気を感じない。
    よく分かるのが正規職員たちと一緒に仕事してみたら彼らのやる気のなさがよくわかります。
    無駄な物品購入する職員や逃げの姿勢の上司達、下もアイデアも出さずクレームあればその場シノギの対応。
    嫌な仕事は会計年度任用職員に押し付けていたり。まるで年金貰うためを目標にしている正規職員大半です。
    以前事件になった生活保護費をせしめていた職員など。今も風土は変わらない。
    何とかなる、俺達地方公務員だから関係ないや、というところでしょうか。
    未来の河内長野市は2045年の人口動態をみれば明らか。
    隣の和泉市は観光や土地開発がうまく人口は増え橋本市は空いた土地に企業誘致などの努力をしている。河内長野市の企業も橋本市に行くと聞いた。そして税収は減る。
    大阪府で高齢者率ワースト4位であり高齢者ばかりがホームに越してくるばかりでは財政難になり行政サービスは低下していくのは目にみえている。
    老後を快適に過ごしたいのなら移動できる人は今のうちに他の場所への引っ越しを勧めます。

    1. harukoharuのアバター
      harukoharu

      突然の返信申し訳ありません。マンコミュファンさんに激しく同意することばかりで、思わず返信してしまいました。
      市の職員なんて、俺たちがやらなくてもどうにかなる、どうにかならなくても年金はもらえる。ぐらいの感じでしょうね。
      和泉市、橋本市は頑張っておられると思います。うらやましい。
      企業や大型商業施設、大きな公園、住宅が立ち並び雇用も充実した都市。作ろうと思えば無駄に広大な土地だけは腐るほど余っているのに。
      活用方法を知らない、知っていても動かない市政。
      こういうことを訴えて行くのはどこに行けば良いんでしょうか?
      本当に市民は危機感を持たないとダメだと思います。
      今のうちに転居先を決めておいた方が良いですね。笑

  3. マンコミュファンさんのアバター
    マンコミュファンさん

    河内長野市は地元ならではの有力者の意見が通ることや風土やコネは確かにありますね。
    以前勤務していましたがやる気のない又は無駄な事をしている正規職員が多い印象を受けました。

    大半の人は気づいていませんが確かに今のうちに移動したほうが得策です。
    ダイヤモンドオンラインや他のSNSにも掲載されてますが将来行政サービスは低下するのは明らかですしね。
    駅から遠い地価は下がり空家が多くなりそれに行政がうまく対応できるとも思えず…老後が不安になる人もでてくると思います。
    反対に隣の和泉市などは南では珍しく人口減はかなりマシです。

  4. 酒井 中央のアバター
    酒井 中央

    全く同感です。
    市長が無能だからです!
    大河ドラマ楠木正成誘致で街が活性化すると思ってるんで、どうかしています!
    大河ドラマ誘致より、ショッピングモール誘致でしょうが!
    その方が確実に子育て世代が増えます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP